「大きなケーキで有名なHARBS(ハーブス)、渋谷店はどうなの?」という方のために、今回は渋谷ヒカリエ内にあるHARBS渋谷店を徹底分析!人気メニューや価格帯はもちろん、混雑状況からおすすめシーンまで、実際の口コミやデータをもとに詳しく解説します。

🍰 価格帯と人気メニュー|HARBSの魅力は“ボリューム”と“旬”
HARBS渋谷店のケーキは、まずサイズ感に驚かされます。1ピースが約20cm大ぶりで、価格は¥800〜¥1,100。季節限定ケーキも含めて常時13種前後がラインナップされています。
- ミルクレープ:¥980 – HARBSの定番。クレープ6層にフルーツがぎっしり。
- ストロベリーチョコレートケーキ:¥1,100 – 通年人気の王道。
- オレンジムースタルト(季節限定):¥830 – 春の期間限定メニュー。
- ランチセット:パスタ or サンド+サラダ+ハーフケーキ+ドリンクで ¥2,200〜2,400。
ドリンクはポット提供が基本で、ロイヤルミルクティー(¥950)が人気です。
🚉 立地・アクセス|渋谷ヒカリエ直結で利便性抜群
渋谷駅から直結のヒカリエ4Fに位置し、JR・東急・銀座線・副都心線など複数路線からアクセス可能。雨の日でも濡れずに行けるのが嬉しいポイントです。
- 営業時間:月〜土 11:00–21:00(L.O.20:00)、日祝 〜20:00
- 席数:53席(全席禁煙)
- 支払い方法:カード・交通系IC・QR決済可
- 予約:不可(全店共通ポリシー)
⏰ 混雑状況と穴場の時間帯は?
人気店ゆえに、特に週末は行列覚悟です。平均待ち時間は30〜60分。ケーキ完売が14時〜16時に集中するため、目当てがあるなら午前中の訪問が安心です。
ただし、開店直後に行った時にお目当てのケーキがまだない場合もありました。並んでいるうちにテイクアウトが集中した場合など売り切れ状態が読めないためその日の運次第というところです。
曜日 | ピーク時間 | 待ち時間目安 | 穴場時間 |
---|---|---|---|
平日 | 12時前後 | 20〜30分 | 18時前後(待ちなしの例も) |
土日祝 | 開店〜15時 | 30〜60分 | 18時以降 |
テイクアウトはイートインと別列なので、時間がない時はそちらがスムーズです。
💬 口コミから見るリアルな評価
レビューを総合すると、HARBS渋谷店の魅力は以下の通り:
- ケーキの大きさ:「1ピースでお腹いっぱい!」
- 味のバランス:「甘さ控えめで軽やか。生クリームがしつこくない」
- コスパ評価:「高めだが納得のクオリティとサイズ」
- スタッフの対応:「テキパキしていて感じが良い」
- 雰囲気:「ガラス張りで明るい。女性客中心だがベビーカーもOK」
一方で「行列の長さ」や「長居しづらい雰囲気」をデメリットに挙げる声もあります。
👑 シーン別おすすめ度|女子会に最適!ビジネスは△
シーン | おすすめ度 | コメント |
---|---|---|
デート | ★★★★☆ | 照明・ケーキ映え◎。待ち時間だけ注意。 |
女子会・母娘 | ★★★★★ | ボリュームシェアしながらおしゃべりに最適。 |
一人カフェ | ★★★☆☆ | 夕方以降は意外と空いていて落ち着ける。 |
ビジネス | ★★☆☆☆ | 店内は少し騒がしく、打ち合わせには不向き。 |
手土産 | ★★★★☆ | 箱代無料、保冷剤2時間付き。見た目も華やか。 |
📌 知っておくと役立つ豆知識
- ホールケーキ(テイクアウト限定)は11時から店頭予約可能
- 月替わり紅茶あり。ケーキと相性良く、通も満足。
- グルテンフリー非対応。アレルゲン表示は公式で要確認。
- キッズ対応:ベビーカーOK。キッズチェアなし。
- 競合比較:「ジャン=ポール・エヴァン」等も同フロアにあるが、ケーキのサイズ感ではHARBSに軍配。
✅ まとめ|大満足のケーキで“渋谷スイーツタイム”を
HARBS渋谷ヒカリエ店は、ボリューム満点ケーキと抜群のアクセスが魅力。行列さえ避けられれば、デートにも女子会にも、甘党なら一人でも満足間違いなし。渋谷でカフェ選びに迷ったら、ぜひ一度立ち寄ってみては?
コメント