【ローソン新作】ダイエット中でも罪悪感なし!低カロリー&高たんぱくのおすすめ商品特集(2025年5月13日発売)

コンビニ・チェーン店

ダイエット中でもコンビニに立ち寄りたくなる──そんなあなたにぴったりなのが、ローソンの「低カロリー×高たんぱく」な新商品ラインナップ。今回は2025年5月13日(火)に発売された新作から、カロリー控えめ・栄養バランス◎の商品を厳選してご紹介します。

1包装100kcal前後のスイーツから、たんぱく質も取れるヘルシーなサラダまで、選べる楽しさ満載。この記事では、カロリーの低い順にランキング形式でご紹介しつつ、食べ合わせの工夫やダイエット中のコツもお届けします。

まずチェック!注目の低カロリーTOP5

  1. 食物繊維が摂れる 豆腐とひじきの和風サラダ(95kcal/289円)
    豆腐・ひじき・枝豆などを使用した、和風仕立てのヘルシーサラダ。お腹に優しく、食物繊維も摂れるので腸活中の方におすすめです。醤油ベースのドレッシングでさっぱり。
  2. 抹茶わらび(116kcal/200円)
    和スイーツ好きにうれしい“低糖質×低脂質”のわらび餅。甘さ控えめで、ダイエット中のご褒美にも◎。冷やして食べると満足感アップ!
  3. 有楽製菓 濃苺サンダー(114kcal/76円)
    苺の甘酸っぱさがアクセントの小さめチョコバー。たった21gで満足感を得られるので、間食の量をコントロールしたい方にぴったり。
  4. コールスローサラダ(144kcal/257円)
    キャベツやにんじんなどの野菜をマヨベースのドレッシングで仕上げた一品。手軽に野菜を補給したい人におすすめ。メインのおかずに添えるのも◎。
  5. お抹茶大福(153kcal/214円)
    もちもち食感と抹茶のほろ苦さが魅力の和菓子。ダイエット中でも「甘い物は別腹!」という人にこそ食べてほしい一品。

食べ合わせで工夫!満足感UPの健康提案

ダイエット中でも空腹感に負けずに満足するためには、「低カロリー+たんぱく質+食物繊維」の組み合わせがポイント。

たとえば、以下のような組み合わせがおすすめ:

  • 豆腐とひじきの和風サラダ手巻寿司 納豆(174kcal)
    ⇒たんぱく質と発酵食品のダブルで腸活サポート!
  • 抹茶わらび無糖アイスカフェラテ
    ⇒血糖値の急上昇を防ぎながら、甘味を楽しめるコントロールスイーツ。
  • 濃苺サンダー無塩ミックスナッツ(自宅から持参)
    ⇒チョコ×脂質の黄金バランスで空腹感をカバー。

その他の注目商品|200kcal以下で楽しめるヘルシーアイテム

  • もっちりクレープ あんこ&チーズクリーム(205kcal)
  • 手巻寿司 サーモンマヨ(199kcal)
  • 手巻寿司 海老マヨ(177kcal)
  • 手巻寿司 納豆(174kcal)
  • だしおにぎり(沢庵おかか)(181kcal)

これらはすべて200kcal以下で手軽に買える、優秀アイテムたち。間食にも置き換えランチにも◎

ローソンで賢く、楽しくダイエットを続けよう

「ダイエット中はコンビニNG」と思われがちですが、ローソンの健康志向商品をうまく活用すれば、ストレスなく美味しく続けられます。カロリーだけでなく、たんぱく質・食物繊維・GI値などにも注目して選ぶのがコツ。

今回の新作は、見た目も味も妥協なし!ぜひ近くのローソンで手に取ってみてくださいね。

低カロリー新商品一覧(カロリー順)

商品名カロリー税込価格
食物繊維が摂れる 豆腐とひじきの和風サラダ95kcal289円
有楽製菓 濃苺サンダー114kcal76円
抹茶わらび116kcal200円
コールスローサラダ144kcal257円
お抹茶大福153kcal214円
手巻寿司 ねぎとろ165kcal246円
手巻寿司 納豆174kcal203円
だしおにぎり(沢庵おかか)181kcal138円
手巻寿司 海老マヨ177kcal246円
手巻寿司 サーモンマヨ199kcal246円
もっちりクレープ あんこ&チーズクリーム205kcal246円

※カロリーや商品情報は2025年5月13日時点のローソン公式サイトを参照しています。地域により取り扱いがない場合があります。

コメント

タイトルとURLをコピーしました