春の最新アットコスメ ファンデーションランキングTOP50を徹底分析|今人気の質感・ブランドとは?

コスメ

2025年春、アットコスメのファンデーションランキングTOP50が更新され、最新のベースメイクトレンドが見えてきました。この記事では、単なる順位の羅列ではなく、注目の上位アイテム・急上昇ファンデ・価格帯や質感の傾向まで深掘り。あなたにぴったりの1本を見つけるヒントになるはずです!

今季の傾向:ナチュラル艶肌&美容液仕立てが人気

上位にランクインしているファンデーションを見てみると、共通点は「素肌感のある仕上がり」と「スキンケア発想」。しっかりカバーしつつも、厚塗り感のないナチュラルな艶肌が主流です。

特に評価が高かったのが以下のアイテム:

  • ジバンシイ|プリズム・リーブル・グロウ・セラム・ファンデーション(1位)
    30ml・8,030円
    まるで美容液のような保湿力と輝きで1位を獲得。透明感重視派におすすめ。
  • SHISEIDO|エッセンス スキングロウ ファンデーション(2位)
    30ml・7,590円
    美容液ファンデの代表格。高い保湿力で春のゆらぎ肌にも安心。
  • NARS|ライトリフレクティング セラムクッション(3位)
    11g・5,940円
    クッションファンデ再ブームの火付け役。軽い付け心地と高密着の両立。

また、「SPF値の高さ」や「持ち運びやすさ」もユーザーの注目ポイント。外出やマスク時にもヨレにくい処方が好まれています。

順位が急上昇した注目株ファンデ

順位が大きく上がったアイテムには、新作やリニューアル品が多く、今後もブレイクが期待されます。

  • ディオール|ディオールスキン フォーエヴァー イドラ グロウ クッション(15位・急上昇)
    2025年3月発売の新作。ナチュラルで上品な艶感が人気。高評価5.8。
  • メイベリン|SPステイ クリームパクト ファンデーション(44位・10位以上アップ)
    クリームタイプながら軽やかな仕上がり。2,000円台と手頃な価格も魅力。
  • アルビオン|スタジオ タフウェア ソリッド(21位・上昇)
    固形ファンデ×ハイカバーの新境地。2025年2月発売で話題に。

いずれも、「手軽さ」「時短メイク」「うるおいキープ」を重視した設計で、働く女性や敏感肌ユーザーからも支持を集めています。

ファンデ選びのポイント|迷ったらここをチェック

ランキングを参考にするだけでなく、自分に合った1本を選ぶには以下のポイントが重要です。

  1. 肌タイプに合ったテクスチャー
    → 乾燥肌:クッション or 美容液リキッド / 脂性肌:パウダー or セミマット系
  2. 季節に応じた機能性
    → 春夏は「SPF」「皮脂崩れ防止」に注目。
  3. 使用シーン
    → 持ち運び重視ならクッションタイプ/在宅勤務なら軽め仕上げも◎

最近では、ケースが可愛い・エコ設計・香りが良いなど、プラスαの要素も選ばれる理由になっています。

注目ブランドの傾向:プチプラ・ハイブランドともに人気

上位にはジバンシイ・ディオール・クレ・ド・ポー ボーテなどのハイブランドが名を連ねる一方、TIRTIR(12位)、セザンヌ(19位)、メイベリン(29位)などプチプラ勢の活躍も目立ちました。

特にTIRTIRは2種類のクッション(AI FILTERとRED CUSHION)が同時ランクイン。若年層を中心に“コスパ・見た目・質感”のバランスで選ばれているのがわかります。

まとめ|ファンデーションの“今”が見えるランキング

今回のTOP50からは、「ツヤ」「美容液」「軽さ」をキーワードに、ベースメイクがより肌負担なく、心地よく進化していることが見て取れます。

あなたもこのランキングを参考に、自分の肌にフィットする1本を探してみてください。春のメイクがもっと楽しくなるはずです。

▶︎ 全ランキングの詳細はこちら:
https://www.cosme.net/categories/item/916/ranking/

コメント

タイトルとURLをコピーしました