cois espresso club(コイス エスプレッソ クラブ)— “濃く 癒される場所” を掲げる韓国発モダンカフェ

都内グルメ

東京・新宿御苑前にある cois espresso club(コイス エスプレッソ クラブ) は、韓国カフェカルチャーを取り入れた“エスプレッソ×スイーツ”の専門カフェ。

「cois=濃い+癒し」の造語をブランド名に掲げ、ホワイト×ウッドのミニマルな空間で過ごすひとときは、まさに“韓国風デザートタイム”を東京で味わえる新感覚。この記事では、メニュー・店舗情報・口コミ・シーン別活用法まで、coisの魅力を丸ごとご紹介します。

1.基本情報(新宿御苑前本店)

項目詳細
住所新宿区新宿 1-5-9 KIREIビル1F
アクセス東京メトロ丸ノ内線 新宿御苑前駅②番出口すぐ(徒歩1分)
営業時間月-金 11:00–19:00/土日祝 11:00–20:00(L.O.30分前)
定休日なし(不定休は Instagramで告知)
予算¥1,000–1,999(ドリンク¥580~/ケーキ¥720~)
席数約20席(テーブル・窓際ベンチ)/予約不可
決済現金・各種キャッシュレス対応
支店新大久保店、代々木上原店(2024年オープン)

韓国カフェのような非日常感を味わいたいなら、まずはcois espresso clubから。私は夜カフェでお邪魔したのですが並ばずに入れました。一人で来られている方もいて空いている時間は気軽に利用できそうです。ここのバスクチーズケーキはトロトロ系スイーツの好きな方にとてもおすすめです!

2.ドリンクラインナップ

カテゴリーメニュー価格特徴
シグネチャーcois espresso¥680ダブルショット+ミルク+シナモン。韓国ラテ系の代表格
ラテナッツキャラメルラテ/黒ごまラテ各¥780香ばしさと甘さのバランスが絶妙
エスプレッソソーダシトロン/ベリー¥750さっぱり爽快なフルーツ炭酸
アフォガートティラミス affogato¥820濃厚チーズアイス×熱エスプレッソ
シーズナルピスタチオストロベリーモカ など¥800–¥900SNS映えで話題の季節メニュー

中でも cois espresso+バスクチーズ は、最強ペアとして口コミでも頻出です。

私は甘党なのでナッツキャラメルラテがとても好みでした!普段はコーヒーなら砂糖を2杯入れないと苦いと思うタイプなのですが、ナッツキャラメルラテならバスクチーズケーキと一緒に食べても甘くて最高でした!

3.スイーツ&軽食メニュー

商品価格特徴
ブリュレバスクチーズケーキ¥880注文後キャラメリゼ、口溶けなめらか
ティラミスタルト¥780濃厚コーヒーリキュールとチーズの層
クロッフル¥720アイス追加OK。甘じょっぱさが◎
ハム&チーズトースト¥650バターたっぷり。軽めランチにも

「甘じょっぱい系が好き」「ドリンクと合わせて満足感が欲しい」人にぴったりな構成です。

4.口コミで評価されているポイント

  • ビジュアル映え:シナモン模様のラテ、バスクの焼き色が“写真必須”
  • 韓国っぽさ:スタッフの韓国語挨拶、K-インディBGMで“旅行気分”
  • 味のバランス:エスプレッソは深煎りで酸味控えめ。スイーツとの相性抜群

注意点:アイスラテは氷少なめで“ぬるめ”仕様。冷たさ重視派は加氷リクエストを。
週末14〜17時は行列必至。テイクアウトなら並ばず◎。

5.目的別おすすめタイムとメニュー

目的おすすめ時間帯組み合わせ例
朝のカフェ活平日 11–12時cois espresso+ティラミス affogato
ランチ後の甘い一杯14時台ナッツキャラメルラテ+バスクチーズケーキ
夜カフェ(新大久保店)19–21時黒ごまラテ+クロッフル

まとめ|coisは“韓国カフェ文化”の東京アンバサダー

cois espresso clubは、“濃い味×癒しの空間”を両立する、今注目の韓国式モダンカフェ

  • 看板は cois espressoブリュレバスクチーズ の鉄板ペア
  • 季節限定メニューや映えドリンクも豊富
  • “映え”を狙うなら午後の光×窓際席が◎
  • 混雑回避は開店直後 or 夜カフェ帯が狙い目

気軽な気分転換から、日常のご褒美時間まで──coisの一杯があなたを癒してくれるかもしれません。

cois公式Instagramはこちら

御苑からは少し遠いですが、新宿カフェはこちらもどうぞ!ル サロン ド ニナス小田急店を徹底解剖|本格紅茶×スイーツで贅沢ティータイム

チーズケーキ好きな方はこちらもどうぞ!ルタオ ドゥーブルフロマージュ徹底ガイド|人気スイーツTOP5&食べ方のコツも紹介


コメント

タイトルとURLをコピーしました