「予約が取れない名店の味を、少しずつハシゴしたい」──そんな欲張りな願いを叶えてくれるのが、虎ノ門横丁(Toranomon Yokocho)。
東京・虎ノ門ヒルズ内にあるこのフードホールは、全25店舗+角打ち3店+POPUP区画が集結する、都内屈指のグルメ横丁。しかも、寄合席やモバイルオーダーを駆使すれば、気軽に名店の一品を楽しむ“現代型はしご酒”が実現します。
本記事では、ジャンル早見表からおすすめの回り方、予約・支払い方法、イベント情報まで、2025年最新版ガイドとして徹底解説します!


1.虎ノ門横丁とは?基本情報まとめ
- 場所:虎ノ門ヒルズ ビジネスタワー3F(日比谷線〈虎ノ門ヒルズ駅〉直結)
- 営業時間:11:00~23:00(店舗により異なる)
- 特徴:
- “はしごカウンター”で少量注文して次の店へ
- “寄合席”でテイクアウト感覚で味をシェア
- LINEで整理券取得/出来上がり通知/モバイルオーダー可
- 100円ロッカーで荷物フリー&100円クーポン返還
一人でも、グループでも楽しみ方は無限大。予約困難な人気店の料理を、一皿サイズで味わえるのが最大の魅力です。
2.ジャンル別・虎ノ門横丁の店舗早見表
カテゴリー | 店名(一部) | 名物・価格帯 |
---|---|---|
焼き鳥 | バードランド虎ノ門 | 白肝 ¥380、奥久慈軍鶏串 ¥550 |
焼肉・ジビエ | ELEZO GATE | エゾシカ炭火焼 ¥2,200〜 |
スペイン鉄板 | Plancha ZURRIOLA | アバニコ(イベリコ肩ロース)¥1,800 |
魚バーガー | deli fu cious | 鯖味噌バーガー ¥880 |
中華・火鍋 | ファイヤーホール4000 | 麻辣牛肉麺 ¥1,380 |
韓国酒場 | ジャン | ユッケジャン小鍋 ¥980+マッコリ |
ラーメン | si si 煮干啖/勝本 | 煮干混ぜそば ¥950 ほか |
スイーツ | ATELIER KOHTA | 炙りクレープブリュレ ¥700 |
角打ち | TORANOMON BREWERY ほか | クラフト生 ¥900〜、ハイボール ¥700〜 |
POPUP | 月替わり(例:FLAMINGO TACOS) | 期間限定、SNSで告知 |
全店が“一品でも歓迎”のスタイル。名店が¥700〜¥2,000で本格料理を出しているのは、横丁ならではの魅力です。
3.モデルはしごプラン|2時間・6軒コース
時間 | 店 | 注文 | メモ |
---|---|---|---|
18:00 | TORANOMON BREWERY | Hazy IPA(1/2 Pint) | 乾杯にぴったり。スタートの一杯 |
18:20 | バードランド | 白肝・つくね | 串焼きは提供が早い |
18:45 | Plancha ZURRIOLA | バスク風海老鉄板 | 香ばしくてお酒と相性抜群 |
19:15 | ELEZO GATE | エゾ鹿タルタル | ワインとのペアリングが人気 |
19:40 | si si 煮干啖 | 〆の煮干混ぜそば | カウンター&スピーディー |
20:10 | ATELIER KOHTA | 炙りクレープ+コーヒー | 寄合席でスイーツ締め |
寄合席を活用すれば、グループでシェアしながらのんびり味わうことも可能です。予算は2時間で約7,000円目安。
4.予約・混雑・支払いTips
- 混雑ピーク:平日18~20時/金曜は17時台から混む/ランチは12時前に行くのが◎
- 予約可否:半数の店は公式WEBから予約可。ただしカウンター席などは先着が多め。
- LINE整理券:各店舗の順番待ちがスマホ通知で呼び出し。並ばず他店へ移動できて便利!
- 支払い:ほぼキャッシュレス対応。
→ 寄合席でまとめて払い、SuicaやQR決済で各店スマートに。
5.最新イベント&お得情報(2025年)
- 虎横祭 5周年(6/6–6/7):全店小皿500円均一&限定クラフトビールあり。入場無料、整理券制。
- 100円ロッカー=100円クーポン:荷物を預けてクーポンでお得に!
- POPUPレストラン:月替わりでスタートアップシェフが登場。公式Instagramをチェック。
まとめ|虎ノ門横丁は“東京はしご飯”のベストスポット
虎ノ門横丁は、名店の料理を少量ずつ・複数店で楽しめる“都市型フードホール”の決定版。
- 初回は角打ち→人気店→寄合席→スイーツの流れがおすすめ
- LINE整理券×モバイルオーダーで混雑回避&時間節約
- 季節ごとのイベントでお得&レアメニューも狙える
「今日は何軒ハシゴする?」を合言葉に、グルメな夜を軽やかに楽しんでください。
コメント