「最近、運動を始めたけれど、どんな服を着ればいいかわからない」「若い頃のスポーツウェアだとちょっと派手すぎる…」
そんなお悩みを持つ60代の男性に向けて、快適さと上品さを両立できるアクティブウェアの選び方をご紹介します。
今回は、色は白・黒・グレー・ネイビー・ブラウン・ベージュのみに絞り、大人に似合う“控えめで上質な配色”で、季節やシーンを問わず活躍するアイテムを厳選しました。
1. 快適さを決める3大素材ポイント
- 吸汗速乾&通気性
ポリエステルやナイロン系のメッシュ素材は、汗を素早く逃がし、身体が冷えにくい構造に。天然素材が好みなら、メリノウールや竹繊維も通気性と保温性に優れています。 - 4方向ストレッチ
スパンデックス混やジャージー織りの生地なら、身体の動きにフィット。関節が固まりやすい年代でもスムーズな動きが可能です。 - 肌当たりの優しさ
綿・リネン・シルクなど、摩擦が少ない素材を選びましょう。縫い目がゴロつかない「フラットシーム」仕上げなら、敏感な肌にも優しく快適です。
2. “これだけ持てばOK” 基本8アイテム
カテゴリ | 具体アイテム | 使い分けのコツ |
---|---|---|
吸汗トップス | 白またはグレーの半袖モックネックT | 首元の日差しカット+1枚でもきちんと感 無印良品/COMME CA ISM/coca |
ミッドレイヤー | ネイビーの薄手フルジップジャージー | 温度調整と日焼け対策に ユアーズ/リエディ/X-girl |
防風シェル | ブラックの超薄型ストレッチウインドブレーカー | 自転車やゴルフ場の移動に便利 NIKE/adidas/ノースフェイス |
パンツ | ベージュの4WAYストレッチテーパード | 街でも違和感なく着られる万能さ NICE CLAUP/BARNYARDSTORM |
ショーツ | チャコールのジョガーショーツ(膝上5cm) | 夏の屋外アクティビティに最適 New Balance/PUMA |
シューズ① | 白ローカットクッションスニーカー | 日常使い〜旅行までカバー Bottega Veneta/BIRKENSTOCK/OOFOS |
シューズ② | ダークブラウン撥水スリッポン | 小雨やガーデニングも安心 LibertyDoll/ACNE STUDIOS |
バッグ & 小物 | 黒ナイロン2WAYトート+黒キャップ | 着替え・水分補給・紫外線対策もこれ1つ 無印良品/WEGO |
3. シーン別コーディネート例
シーン | 推奨コーデ | ワンポイント |
---|---|---|
① 早朝ウォーキング&体操 | 白モックT+ジョガーショーツ+白スニーカー | サコッシュにスマホと補給食 |
② ゴルフ練習場~ハーフラウンド | グレーモックT+ベージュパンツ+キャップ | 後ろゴムのパンツで座り姿勢も快適 |
③ 自宅筋トレ/ヨガ | ネイビージャージーを羽織って、動いたら腰に巻く | フラットシーム仕様で肌への負担軽減 |
④ ガーデニング・DIY | 黒ウインドブレーカー+白T+ショーツ+スリッポン | 汚れても拭き取りやすい素材を選択 |
⑤ 旅行先の街歩き | ベージュパンツ+グレーモックT+ジャージー+白スニーカー | テック織りパンツならシワも気にならない |
4. フィット選びとケアのヒント
- トップスは肩幅ジャスト、裾はヒップ半分…動きやすさと見た目のバランスが重要。
- パンツはウエストゴム+ドローコード付き…体形の変化にも柔軟に対応。
- 洗濯はネット+弱水流で…ストレッチ素材の型崩れを防ぎます。速乾性のあるものなら夜洗って翌朝OK。
まとめ|“脱ぎ着・巻き・重ね”で変化に対応できるのが60代の大人スタイル
スポーツや趣味の時間をもっと快適に、もっと自由に。
- 「吸汗速乾」「4WAYストレッチ」「肌当たりのやさしさ」
- 無彩色&アースカラーで落ち着いた印象
- 8アイテム+温度調整用レイヤーでシンプルに回す
気負わず自然体で過ごす——そんな60代の大人の余裕を引き立てる服選びを、今から始めてみませんか?
コメント