1. 念願のから揚げに挑戦!難易度は★★☆(星2つ)
ABCクッキングの料理基礎レッスン、今回は息子が楽しみにしていた『カラッと仕上げるジューシーから揚げ』に挑戦しました。難易度は星2つで、前回の難しいアジフライに比べるとやや易しめかと思っていましたが、意外にも作業量が多くて少々大変だったようです。特に前日までキャンプに行っていたこともあり、帰ってきた子どもはかなり疲れ気味でした。

2. から揚げを美味しく作るポイントと注意点!
から揚げは、下味をつける段階から丁寧に作業を行うことが美味しさの秘訣。ABCクッキングの先生が教えてくれた大事なポイントをまとめてみました。
- 鶏肉の下処理:余分な水気や脂肪をしっかり取る。皮面に穴を開けて味がしっかり染み込むようにすることで、揚げた時の縮みも防げます。
- 衣のつけ方:鶏肉に薄力粉と片栗粉を混ぜた衣をビニール袋で均一につけることで、揚げた時のカリッと感がアップします。
- 油の温度管理:油の温度は160℃から徐々に上げるのがポイント。適温をキープすることで、外はサクッと、中はジューシーに仕上がります。
3. 子どもの感想:揚げ物の難しさと達成感
子どもの正直な感想は、「揚げるときに油が飛び散って少しだけ危険だったけど、おいしく上手にできた」とのこと。また、「味付けの途中、独特の濃厚な香りが広がって心配したけど、出来上がりには影響なかった」と、作業途中の不安なポイントも克服した様子が伺えました。
普段家庭で食べているから揚げと比べてみて、「ABCのから揚げも美味しかったけど、家の方が好き」と話してくれたのが意外でしたが、それだけ家庭の味が馴染んでいる証拠ですね。
4. 副菜にも挑戦!苦手だった『大根とレモンの即席漬け』
今回、副菜には『ポテトサラダ(175kcal)』、『水菜とお揚げのおみそ汁(38kcal)』、そして『大根とレモンの即席漬け(25kcal)』がありました。特に即席漬けはレモンの酸味や大根の辛味が強かったようで、子どもにはちょっと苦手な味だったようです。
ポテトサラダは、温かいうちに下味をつけて味をしっかり馴染ませるABC流のコツがあり、家庭でも簡単に再現できそうなレシピで美味しく完食していました。お味噌汁も油揚げを香ばしく仕上げる工夫があり、美味しかったと喜んでいました。
5. 予約は2回入れていたけど1回で十分!その理由は?
実は今回、子どもの強い希望でから揚げのレッスンを2回予約していました。しかし、作業が思ったより大変だったことや、副菜の味が少し合わなかったこともあって、「から揚げは1回で十分かな」と言い出しました。
でも今回のレッスンを通して、揚げ物の大変さや料理の難しさを実感できたことが大きな収穫だったと思います。料理が完成するまでの苦労や危険な部分も自分で体験できたので、これからは家庭で作る際にも理解を深めてくれるはずです。
6. これからのレッスン計画と追加チケット購入について
7月にハンバーグを2回受講したため、当初の12回分のレッスンチケットをすべて使い切ることが難しくなりました。ただ、ABCクッキングでは追加で6回分のチケット購入も可能。子どもが引き続き料理に興味を持っていることや、気に入ったレシピをさらに深く学ばせたいという思いから、チケットが切れ次第追加購入する予定です。
子どものやる気と興味が続く限り、家庭では教えづらい料理スキルをプロの手で学ばせてあげたいと思っています。
7. ABCクッキングで料理を学ぶメリットを改めて感じた今回のレッスン
今回のから揚げレッスンで改めて感じたABCクッキングのメリットをまとめてみました。
- 家庭では難しい揚げ物の安全な調理法をプロから学べる。
- 料理の難しさや手間を子ども自身が身をもって体験できる。
- 作業工程を通じて料理の基本的なスキルや安全管理をしっかり習得。
- 副菜のレシピも充実しているため、栄養バランスの良い食事作りが身につく。
今回のレッスンは少し大変だったようですが、料理を通じて成長する子どもの姿をまた一つ見ることができて良かったです。次回のレッスンも楽しみに、引き続きレポートしていきますね!
前回までのレッスン記事はこちら👑
- ABCクッキング親子体験レポ|学割・紹介制度で料理を学ぶ!
- 【ABCクッキングレポ②】子ども一人でオリエンテーションに参加!スノーボールクッキー作り体験記
- 【ABCクッキングレポ③】6月レッスン「失敗しない!ふっくらオムライス」に挑戦!
- 【ABCクッキングレポ④】7月基礎レッスン『肉汁たっぷり てりたまハンバーグ』に挑戦!
- 【ABCクッキングレポ⑤】7月基礎レッスン『鯵をおろしてサクサクフライ』に挑戦!難易度高めで料理スキルアップ!
紹介制度でさらにお得に
紹介された人は550円の体験レッスンが無料+入会すると5000円相当のブレッド基礎チケット1回分プレゼント!
詳細は公式紹介ページへ。
※私からも紹介できます!ご希望の方は、XかInstagramでDMをくださいね。紹介URLを送ります🌸お子さんだけでなく大人の方も遠慮なくどうぞ!
コメント