ジェラテリア ラッフィナート六本木ヒルズ店|リストランテ仕込みの濃厚ジェラートで“優雅なひと時”を

スイーツ

六本木ヒルズで楽しめる「リストランテ仕込みの本格イタリアンジェラート」といえば、ここ『ジェラテリア ラッフィナート』。芦屋の人気リストランテ「Raffinato」が東京初出店したジェラート専門店で、季節のフルーツやナッツを贅沢に使った約16~18種類のフレーバーが日々並びます。

店舗情報|六本木ヒルズ駅直結のジェラート専門店

  • 住所:港区六本木6-2-31 ノースタワー B1F(六本木ヒルズ)
  • アクセス:日比谷線六本木駅直結(徒歩3分)/大江戸線六本木駅4b出口徒歩5分
  • 営業時間:11:00〜22:00(L.O.21:45)
  • 席数:店内16席+スタンドテーブル(テイクアウトOK)
  • 支払方法:各種クレカ・交通系IC・QR決済対応

大阪にはうめきた広場にグランフロント大阪店もあります。

メニュー紹介|選べる楽しさが魅力のフレーバー

人気メニューは、20種以上の中から選べるジェラートの盛り合わせ。

  • 2種盛りカップ:¥890(定番人気!)
  • 3種盛りカップ:¥990
  • 2種盛りコーン:¥980(手焼きワッフルコーンが絶品)
  • 3種盛りコーン:¥1,100

看板フレーバーは、濃厚でリッチな「ピスタチオ・ブロンテ」や、果実感溢れる「ブラッドオレンジヨーグルト」、いちご好き必食の「いちご×いちご(ドッピオ)」など。毎月変わる季節限定フレーバーも見逃せません。

“RISTORANTE仕込み”の贅沢なジェラート体験

ジェラテリア ラッフィナートの最大の特徴は、リストランテ仕込みの繊細な味わいと香り。オーナーシェフの小坂歩武氏が毎朝市場で選ぶ旬の素材を使い、ドルチェを思わせる華やかさが特徴です。

  • 素材へのこだわり:フルーツは常にショーケースの50%以上を占め、乳脂肪分控えめのヘルシーな仕立て。
  • 映える盛り方:専用のパレットを使い、立体的で美しい“花盛り”スタイル。
  • お得な訳ありBOX:週末夕方限定で端ジェラートを詰めた特別パック(6個 ¥2,400)が登場することも。

おすすめフレーバーとペアリング

フレーバー味の特徴おすすめドリンク
ピスタチオ・ブロンテ濃厚ナッティでほのかに塩気エスプレッソ
ブラッドオレンジヨーグルト(春限定)甘酸っぱく爽やかジンジャーエール
バレンタインチョコ×苺ビター&甘酸の絶妙バランス赤ワイン/ほうじ茶
メロン“追熟仕上げ”完熟果汁がジューシー無糖アイスティー

私はピスタチオも好きですがミルクも濃厚でおいしかったです!座る場所は少な目ですが、隣の成城石井との間に立って食べられるスペースもあるのでそちらを利用されている方もいました。


混雑の目安と購入のコツ

観光客や近隣のオフィスワーカーで13〜16時は行列ができやすく、待ち時間は10〜20分。比較的空いている平日昼前が狙い目です。

テイクアウトBOX(6個¥3,480〜)はギフトにも人気で、保冷剤も付くので安心して持ち帰れます。

通販&全国催事もあり|お取り寄せにも最適

オンラインでは冷凍ジェラートセット(6個または8個入り)を販売しており、自宅でも手軽にリストランテの味を楽しめます。百貨店の催事などで全国各地にも出店しています。

シーン別おすすめ度

シーン相性理由
デートや記念日★★★★★美しい盛り付けで特別感が演出できる
自分へのご褒美★★★★☆2種〜3種盛りで贅沢感◎
手土産・ギフト★★★★☆テイクアウトBOXで贈り物にも喜ばれる
観光ついでの休憩★★★★☆六本木ヒルズ内でアクセス抜群

まとめ|六本木ヒルズで“ジェラートを超えたドルチェ”を体験しよう

ジェラテリア ラッフィナートは、ジェラート専門店を超えた「ドルチェのような優雅さ」を楽しめる名店。ピスタチオや旬のフルーツをふんだんに使ったフレーバーと、美しい花盛りジェラートで、日常にちょっと贅沢な時間を加えてみてはいかがでしょうか。

▶公式サイトで詳しく見る

六本木グルメ記事はこちらもどうぞ👑【土鍋炊き鯛めし×個室】One Garden 西麻布|六本木徒歩圏で“モダン割烹”を味わう贅沢体験

コメント

タイトルとURLをコピーしました