一目で“それ”とわかる唯一無二の存在感。MAISON MARGIELA(メゾン マルジェラ)は、ファッションをアートとして語れる稀有なブランドです。
この記事では、マルジェラの成り立ちからアイコン商品(Tabiブーツ、Glam Slam、Replica香水など)、ライン番号の意味、サステナ観点、年代別おすすめ選び方まで徹底解説。Tabiが気になるあなたにも、まずは香水から始めたい初心者にも役立つ「2025年完全ガイド」です。

1. ブランド概要|“匿名性×実験性”の精神
創設:1988年 パリ。ベルギー出身のマルタン・マルジェラとジェニー・メイランスによって立ち上げられたフランス発のブランドです。2025年現在のCDは グレン・マーティンス(Y/Project出身)。
- “解体”や“再構築”をテーマに、縫製やシルエットに革命を起こす
- タグ番号(0〜23)でカテゴリ分けされる独自体系
- スタッフは白衣着用、ショー会場は廃墟や倉庫など非日常空間
ブランドの哲学は、ファッション=情報や記憶の再編集であるという考えに根差しています。
2. 主なラインと代表アイテム
ライン(番号) | 代表アイテム | 参考価格帯 | 特徴・評判 |
---|---|---|---|
Artisanal(0/1) | 手縫いのハンドメイドドレス | 100万円以上 | “ウェット段ボール風”コートなど前衛的な実験と職人技が融合 |
Ready-to-Wear(10/14) | デコルティケジャケット/オーバーサイズコート | 15万〜40万円 | パターン再構築で独特な立体感、難易度は高め |
Footwear(22) | Tabiブーツ | 約9〜13万円 | 足袋型トゥが賛否を呼ぶも“意外と履きやすい”と人気継続 |
Bags(11/12) | Glam Slam/5AC/Snatched | 18万〜40万円 | 中綿キルティングと番号ラベルで“マルジェラらしさ”全開 |
Fragrance(3) | REPLICAシリーズ | 10mL:¥4,950/100mL:¥24,200 | “記憶の再現”をテーマに構成された香り/2025年も人気持続 |
Diffusion – MM6(6) | ロゴフーディ、Salomonコラボ | 5〜10万円 | ジェンダーレス&カジュアル、若年層にリーチ |
3. クオリティとクラフトマンシップ
Artisanalラインは専属アトリエで手縫い。ポプリンなど“誤魔化しの効かない”素材でもステッチ精度が保たれています。
一方で一部RTWでは「ほつれ」や「意図不明の加工」が品質クレームになることもあるため、購入時の下見は慎重に。
サステナビリティ評価は残念ながら「Very Poor」(Good On You調べ)。リサイクル素材採用などはありますが、環境方針の開示不足が指摘されています。
4. 評判とメリット・デメリット
評価軸 | ポジティブ | ネガティブ |
---|---|---|
デザイン性 | アヴァンギャルドで他にない | “奇抜すぎる”という声も |
クラフト | Artisanalは芸術品級の縫製 | 一部Ready-to-Wearで品質差あり |
価格 | ステータス性が高い/リセールも安定 | MM6でも高価格に感じる人も |
香水 | ユニセックスで物語性あり | 人気が高く“被り”やすい/持続性に不満も |
サステナ | 一部リサイクル素材採用 | 環境方針未公開で外部評価は低い |
5. 年代別おすすめカテゴリとスタイル適性
年代 | おすすめカテゴリ | スタイル適性 |
---|---|---|
20〜30代前半 | MM6ロゴスウェット/Replica香水 | 初心者も取り入れやすい価格と雰囲気 |
30〜40代 | Tabiブーツ/Glam Slamバッグ | 足幅狭め&甲低めの人にTabi◎ |
40代以上 | Artisanal/立体アウター | 体型カバー+投資アイテムとしても優秀 |
香水選び | Lazy Sunday Morning:石けん系 By the Fireplace:スモーキー・ウッディ | まずは30mLでテスト購入がおすすめ |
6. 知って得する豆知識
- 番号タグの見方:□で囲まれた数字が塗りつぶされている=現在該当ライン(例:22=靴)
- Replica香水:季節限定(Never-Ending Summer/Autumn Vibes)も登場
- 中古市場:TabiやGlam Slamはリセール人気高。サイズ欠け時は要チェック
- スポーツブランドとの協業:MM6 × Salomonは今後さらに注目
7. メンズにも響く“静かな前衛”——マルジェラのメンズアイテム事情
メゾン マルジェラのメンズラインは、ウィメンズに比べて主張が控えめながらも“静かに尖った”ファッションを好む層に高く評価されています。シルエットやカッティングは極めてモダンでありながら、ブランド特有の“再構築”の美学がしっかり反映されています。
- ジャケット/コート:内側構造をあえて外に見せた「デコルティケ」や未処理風シームなど、アートと実用の狭間を突くアイテム多数。
- 足元には「メンズTabi」:短靴〜スリッポン、アンクルブーツまで展開。個性を主張しすぎず、装いの“違和感”を演出。
- バッグ:5AC(ファイブエーシー)のボストンやメッセンジャータイプは、男女問わず使用可能なユニセックス設計。
- MM6でもジェンダーレス対応:Salomonとのコラボシューズやロゴトートは男性にも人気。
全体として、マルジェラのメンズは「自己表現したいが、言葉ではなく“装い”で伝えたい」層に最適な選択肢です。
まとめ|“自分の美意識”に忠実な人に選ばれるブランド
マルジェラは「着るアート」を体現するブランド。ラグジュアリーの中でも異質な立ち位置を保ち続け、顔タイプ・体型・年代を超えて“個人の美意識”を尊重するスタイルを提案しています。
おすすめ初アイテム:Lazy Sunday Morning(30mL)+ Tabiバレリーナ
ブランドガイドはこちら👑顔タイプ別ブランドマッピング完全ガイド|顔タイプ別 ブランドで似合う服を選ぼう!
コスメブランドガイドはこちら👑人気のコスメ系ブランド早見表 ― スキンケア・メイク・美容家電まで価格帯別に完全ガイド
コメント