
「可愛い系が似合う」「丸みのある顔立ち」「笑顔が似合う親しみ感」――そんな特徴をもつ顔タイプ“キュート”。
ギャザーやフリル、小花柄といった“曲線ディテール”が得意で、明るいパステルカラーや甘めのモチーフを自然に着こなせるのが魅力です。
今回は年代別×価格帯で似合うブランドを厳選し、年齢ごとのおすすめアイテム&着こなしのコツ、さらに黄金ルールまでたっぷりご紹介します。
1.年代別×価格帯別 ブランド早見表
トップス1枚 or ワンピース1着の中心価格帯を目安に、甘さ・柔らかさ・可憐さが映える国内ブランドをピックアップ。年齢に合わせて“甘さの質”を調整するのがポイントです。
年代 | プチプラ (〜¥6,000) | ミドル (¥7,000〜¥25,000) | ハイ (¥30,000〜) |
---|---|---|---|
10代 | GU/ WEGO/ SPINNS | axes femme/ LIZ LISA/ NICE CLAUP | ― |
20代 | titivate/ INGNI/ earth music & ecology | Apuweiser-riche/ JILL by JILL STUART/ Mystrada | kate spade new york(小物) |
30代 | Pierrot/ tocco closet | LAISSE PASSE/ Rirandture/ SNIDEL | FOXEY/ Chloé RTW |
40代 | UNIQLO「ソフトライン」 | TO BE CHIC/ M’S GRACY/ TOCCA | Max Mara Weekend |
50代 | a.v.v Premium | PAUL STUART Women/ INDIVI | Jun Ashida |
60代+ | Honeys Premium | mina perhonen piece/ tsumori chisato | Akris Punto |
※参考価格・取り扱いブランドはシーズンや店舗により変動します。
2.年代別おすすめアイテム & コーデ Tips
年代 | 推しアイテム例 | コーデのコツ |
---|---|---|
10代 | パフスリーブロゴT+ギンガム台形ミニ(axes femme) | 明度高めの2色で統一し、厚底ローファーでポップさを加えて。 |
20代 | 小花柄フィット&フレアワンピ(Apuweiser-riche) | 無地カーデで甘さを引き算。“可愛げ6:大人4”バランスを意識。 |
30代 | レースカラー付きニット+セミフレアデニム(LAISSE PASSE) | トップスは甘く、ボトムは辛めで“甘辛バランス”を50:50に。 |
40代 | ボウタイとろみブラウス+プリーツミディスカート(TO BE CHIC) | ベージュ系ワントーンで上品に。パールアクセで大人可愛さを。 |
50代 | ギャザースリーブブラウス+タックワイドパンツ(INDIVI) | 甘ディテールは素材で格上げ。小物はブラックで引き締めて。 |
60代+ | フラワージャカードチュニック(mina perhonen) | 白パンツ+細スカーフで淡色まとめ。柄は中ピッチ以下が◎。 |
3.キュート顔 × 着こなし 5つの黄金ルール
- 曲線ディテール=70%…パフスリーブ、ラウンドカラー、ギャザーで顔立ちに調和。
- 柄は“小花・ドット・ギンガム”を控えめサイズで…コントラスト弱めで柔らかく。
- 配色は明度高めパステル+ホワイト or ベージュ…色数は2色以内が基本。
- スカート・ワンピース比率を高めに…丸みのあるシルエットで可愛さ倍増。
- 小物は“モチーフ+小ぶり”で…リボン付きバレエシューズ、ハートピアスなどで遊び心を。
4.まとめ|“可愛い”は大人になっても楽しめる!
キュートタイプの魅力は、甘さ・優しさ・愛され感。
10〜20代は思い切りガーリーに楽しみ、30代以降は素材や色数を調整して“上品で大人な可愛さ”へシフト。
5つの黄金ルールを意識しながら、年齢を重ねても“ときめく可愛さ”を賢くアップデートしていきましょう!
ブランドガイドはこちら👑顔タイプ別ブランドマッピング完全ガイド|顔タイプ別 ブランドで似合う服を選ぼう!
顔タイプ別寄せメイク&ブランド完全ガイド
コメント