上品さと華やかさを兼ね備えた「顔タイプエレガント」。シャープな輪郭と大きめのパーツが特徴で、10〜20代の若さに大人っぽさがミックスされるのが魅力です。でも「落ち着きすぎて老け見えしない?」「可愛らしさも欲しい!」など、悩みも付きもの。この記事では、エレガントさんの似合う服選びのコツから、価格帯別おすすめブランド、骨格タイプ別コーデ提案までを分かりやすく解説します。

顔タイプエレガントとは? 若い世代ならではの特徴
エレガントタイプは、顔のパーツが立体的で目鼻口がはっきりしているため「大人×直線&曲線ミックス」が基本イメージ。10代・20代の場合、可愛さを残しつつ気品も欲しいところ。そこで覚えておきたいのが「カジュアルよりキレイめ寄り」のバランス。カジュアルアイテムでも艶感やきれいなシルエットを選ぶと、年相応のフレッシュさをキープできます。
似合う服選び3つのキーワード
- シルエットはIライン
ボディラインを拾いすぎないストレートワンピやハイウエストパンツでスタイルアップ。 - 素材は“つや・とろみ”
サテンやテンセル、細畝コーデュロイで顔の立体感を引き立て、プチプラでも高見え。 - ディテールは控えめに
フリルは襟元や袖口にワンポイント、柄は小花より大きめの幾何学やペイズリーが◎。
価格帯別おすすめブランド
プチプラ(〜¥8,000)
- GU:スムースニットシリーズ – ワントーンコーデが作りやすく、艶感で大人っぽく。
- SHEIN:モダンシックライン – サテンシャツやダブルボタンジャケットで高見え。
- earth music&ecology Premium Label – キレイめブラウスが豊富。パフ袖は小さめを選ぶのがコツ。
ミドルレンジ(¥8,000〜¥25,000)
- SNIDEL – とろみセットアップが人気。ウエストマークで脚長効果。
- Nano・Universe – ジレやロングジレで縦ライン強調。インナーを白にすると若見え。
- MURUA – モード感が程よく、エレガントさんの“カッコ可愛い”を叶える。
ハイブランド(¥25,000〜)
- CELFORD – レースドレスは成人式後の同窓会にもぴったり。
- Charles & Keith – バッグと靴で格上げ。メタルパーツが顔立ちと調和。
- TOMORROWLAND – 艶サテンパンツが名品。トップスをTシャツに替えれば抜け感OK。
骨格別おすすめコーディネート
骨格ストレート × エレガント
Vネックサテンブラウス+センタープレスワイドパンツ。ジャケットはウエストシェイプを狙い、足元はポインテッドトゥで直線ラインを強調。
骨格ウェーブ × エレガント
ハイウエストマーメイドスカート+シフォンブラウス。トップスをインして腰位置を高く。アクセはパールのY字ネックレスで縦ライン&華やぎ。
骨格ナチュラル × エレガント
リネンライクのダブルジャケット+落ち感ワイドパンツ。インナーをコンパクトにしてオーバーサイズの抜け感を作りつつ、艶小物でエレガント感をキープ。
+αで差がつく!メイク&トレンド豆知識
▼メイク:ツヤ仕込みの下地+セミマットファンデで立体的な骨格を活かす。アイラインは目尻少し跳ね上げて凛とした印象。リップは青みローズで大人ピンクを演出。
▼トレンドカラー:2025年春夏は「クリーミーイエロー」が台頭。トップスで取り入れると顔色がワントーンアップし、写真映えも◎。
▼アクセ選び:大ぶりフープピアスやモチーフネックレスで顔パーツとバランス。シルバーよりライトゴールドが今季の旬。
まとめ:若さと品を両立する“エレガントカジュアル”を楽しもう
10代・20代の顔タイプエレガントさんは、「艶感・Iライン・控えめディテール」を意識するだけで大人っぽさとフレッシュさを両立できます。プチプラでトレンドを楽しみつつ、ワンポイントで良質な小物を足せば、キャンパスでも街デートでも一目置かれる存在に。自分の骨格に合ったシルエットを選び、旬カラーやメイクでアップデートしながら、あなたらしいエレガントカジュアルを満喫してくださいね。
コメント