【顔タイプ別メイクガイド】“クール寄せ”フルメイク完全レシピ|直線ラインとモーヴカラーで凛と洗練された表情に

コスメ

「ナチュラルだと物足りない」「甘さは控えめ、シャープな印象を引き出したい」――そんな方にぴったりなのが“クール寄せメイク”

洗練された都会的ムードを作る鍵は、「直線眉×跳ねアイライン×深み寒色」。 今回は年代別に、“クールタイプ”にフィットするメイクの完全レシピをお届けします。


1. クール顔の特徴とメイク戦略

主な特徴キーワードメイクのゴール
大人顔/直線的輪郭/配置が整ったシャープなパーツ凛・洗練・スタイリッシュセミマット質感+陰影設計+深み色で「都会的」完成
  • 質感:セミマット or サテン
  • カラー:モーヴ・トープ・チャコール・ワイン系
  • ライン:くっきり直線、跳ね上げ・インライン・縦強調

2. ベースメイク|セミマット“シャープ陶器肌”

ステップHOW TOコツ
① 下地ラベンダー or ブルーベースピンク顔中心のみで均一トーン
② リキッドファンデブラシ→スポンジ密着“厚みゼロ”で光を透かす
③ コンシーラー目周り/口角黄味オークルで引き締め
④ パウダーシルキーマットTゾーン+頬中央のみ
⑤ ハイライト/シェーディングCゾーン・鼻筋・顎先/フェイスライン光は“点”、影は“線”で


3. 眉|“直線+シャープ”で軸を作る

  • 形:眉頭~眉山は直線気味、山は低め
  • 太さ:目の縦幅×0.5 程度
  • 色:アッシュブラウン or チャコール
  • 描き方:骨格に沿ってペンシル→パウダー→マスカラで毛流れ

4. アイメイク|“縦グラデ×跳ねライン”でモードに引き締め

年代シャドウラインマスカラ
10–20代ベージュ+トープ3 mm跳ね・中太上ロング+下控えめ
30代モーヴグレー2色2 mm跳ね・細上カールロング
40代モーヴ+極小パール極細延長ライン上セパレート
50代トープグレー1色インライン+目尻1 mm薄づきセパレート


5. チーク|“斜めシェード”でリフト感と深みを

年代色&質感配置
10–20代ソフトトープ(マット)頬骨斜め外・小楕円
30前半モーブベージュ(セミマット)頬骨ライン沿い
30後半ローズトープ(サテン)外寄り・細楕円
40代プラムトープ(シアー)外小楕円・ぼかし
50代トープローズ(バーム)控えめ小容量

6. リップ|“深み × セミマット”で印象締め

年代推し色テク
10–20代モーブピンクティント+指ぼかし
30前半ボルドーブラウンライナー→セミマット口紅
30後半ブリックワインブラシ塗り+中央ツヤ
40代クランベリーブラウン保湿+ベルベット口紅
50代ワインローズシアーマット2度塗り

7. シーン別・格上げメイクテク

  • ビジネス:チャコールライン+ローズベージュリップ
  • 夜イベント:ライン4 mm+下まぶたチャコール影でモード
  • 写真映え:鼻筋にハイライトを目頭まで入れ縦感強調
  • 休日ナチュラル:シャドウ1色+チークレスで抜け感

8. 年代別クール寄せメイク早見表

年代BASEEYECHEEKLIP
10–20薄セミマットトープ2色+3 mm跳ね小楕円トープモーブピンク
30前半立体セミマットモーヴG+2 mm跳ねモーブベージュボルドーブラウン
30後半ハイライト設計グレー+細ラインローズトープブリックワイン
40代ハリ下地+微ツヤモーヴG+極細ラインプラムトープクランベリーブラウン
50代ツヤ抑えベーストープG+インライントープローズワインローズ

まとめ|クール寄せメイクの“鉄板3点セット”

  1. 直線眉 × モーヴ〜トープ × 縦グラデで「都会の洗練」を表現
  2. セミマット肌 × シャープライン × 深みリップが印象の核
  3. 即効テク:眉直線/目尻跳ね/トープ系リップで今っぽクール完成!

ぜひ鏡の前で「縦ライン」「直線」「陰影」の配置を見直して、 凛として芯のあるクールビューティを仕上げてみてください。

(参考:VOCE/美的/LIPS/KaoType/YouTubeメイク動画解説ほか)

ヘアスタイルや他タイプはこちら🌸顔タイプ別寄せメイク&ブランド完全ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました