【顔タイプ別メイク完全ガイド】“フレッシュ寄せ”フルメイクレシピ|さわやか&ナチュラルな若見え印象を叶えるテクニック

コスメ

「素肌がきれいに見えるように」「透明感を演出したい」「ナチュラルなのに今っぽい雰囲気にしたい」——そんな方にぴったりなのが“フレッシュ寄せメイク”
セミマットな薄膜ベース×明るすぎないソフトカラー×引き算ラメで、清潔感・若々しさ・軽やかさが一気に手に入ります。


1. フレッシュ顔タイプの特徴とメイク方針

特徴キーワードメイクの目標
子ども顔/中〜小パーツ/整然配置/やや直線輪郭ナチュラル・爽やか・親しみやすい厚塗り感ゼロのベース×明るめベージュ・コーラル×抜け感重視
  • 色選び:アプリコット・ベージュ・オレンジ寄りピンク
  • 質感:セミマット中心、ツヤは“点”で少量
  • NG:囲みライン・高発色・大粒ラメは避けて

2. ベースメイク|セミマットで“さらゆでたまご肌”

ステップHOW TOコツ
① くすみ補整下地シャンパンベージュ or グリーン顔中心から外へグラデ
② 軽リキッド/セラムファンデブラシ→スポンジでたたく厚みゼロで自然な仕上がり
③ コンシーラー小鼻/目周り/くすみ箇所肌より0.5トーン明るく
④ パウダー全顔:薄く Tゾーン:しっかり小ブラシで“さらベール”を意識

3. 眉|平行 8割 × ゆるカーブで上品ナチュラル

  • 形:直線8:カーブ2の平行ゆるライン
  • 色:アッシュブラウン or オリーブブラウン
  • 仕上げ:面→点描ペンシル→透明マスカラで毛流れ強調

4. アイメイク|ベージュ&アプリコット × 極細ブラウンライン

年代シャドウラインマスカラ
10–20代ベージュ+極小ラメ目尻1mmだけ延長上下ともナチュラルロング
30代アプリコット1色グラデインライン+2mm目尻上はロング/下控えめ
40代ベージュ+コーラル2色使いインラインのみ上セパレート/下なしでもOK
50代サーモンマット+極小パール目尻0.5mmだけクリアマスカラ or ブラウンで控えめ


5. チーク|横長ラフ楕円で“ヘルシー血色”を演出

年代色&質感位置・形
10–20代アプリコット(クリーム)黒目下〜小鼻横に楕円
30代前半コーラルベージュ(セミマット)黒目外側中心に横楕円
30代後半ピーチベージュ(サテン)頬骨高めにぼかす
40代ウォームベージュ(シアー)頬骨外寄りに扇状
50代ローズベージュ(バーム)小さめ楕円で控えめに

6. リップ|透けソフト発色 × “軽めグロス”仕上げ

年代推し色テクニック
10–20代クリアコーラルティント+中央にグロス
30代前半オレンジベージュブラシ塗り+指ぼかし
30代後半ピーチブラウンセミツヤルージュ+ティッシュオフ
40代コーラルローズプライマー+シアールージュ
50代ローズベージュシアー口紅2度塗り+中央グロス

7. シーン別おすすめ“ナチュラル小技”

  • 通学・オフィス:ベージュ単色シャドウ+ラメレス
  • アウトドア:チークを少し広めに→自然な日焼け風
  • 写真映え:Cゾーン+鼻先に微細ハイライト
  • 夜イベント:上まぶた中央にだけアプリコットラメを1点


8. 年代別メイク早見チャート

年代BASEEYECHEEKLIP
10–20代セミマットベージュ+極小ラメ横楕円アプリコット透けコーラル
30代前半くすみ補整下地アプリコット単色+細ラインコーラルB楕円オレンジベージュ
30代後半うるみ下地ベージュ×オレンジピーチふわチークピーチブラウン
40代トーンUP下地ベージュ×ブラウン扇状ウォームBコーラルローズ
50代ハリ系下地+薄パウダーサーモン×極小パール小楕円ローズBローズベージュ

まとめ|“フレッシュ寄せ”のメイク3か条

  1. セミマットベース × アプリコット/ベージュ × ラフなチークが基本軸
  2. 引き算ラメ・薄発色・自然な毛流れで“ナチュラル上級者”に
  3. まずはベージュ1色シャドウ+横長チーク+透けコーラルリップからトライ

“素肌がきれい”と思わせる引き算メイクで、フレッシュで爽やかな印象を完成させてください!

(参考:@cosme/LIPS/美的/MAQUIA/KaoType ほか)

ヘアスタイルや他タイプはこちら🌸顔タイプ別寄せメイク&ブランド完全ガイド

コメント

タイトルとURLをコピーしました