30代女性のためのミドルプライスブランド徹底ガイド|系統別におしゃれを楽しむ選び方

レディース30代

「高すぎず、安っぽくない」。そんなちょうどいい価格感でおしゃれを楽しみたい30代女性にぴったりなのが、“ミドルプライス”のファッションブランド
トップスで4,000〜15,000円、ワンピースで9,000〜30,000円前後を目安に、デザイン性・品質・着回し力を兼ね備えたアイテムが豊富に揃っています。

今回は、30代女性に人気のテイスト別ブランドカタログと、ライフスタイルに合った着こなし術をご紹介。トレンドをほどよく取り入れつつ、自分らしいスタイルを楽しみましょう。

カジュアル派さんへ|抜け感のある“きれいめカジュアル”

子育て中でも、仕事帰りの買い物でもサマになるのが、カジュアル寄りのきれいめスタイル
おすすめブランドは nano・universeSpick & SpanPUBLIC TOKYOなど。
リネンやコットンの機能素材で仕立てたシャツや、ワイドデニムとのレイヤードで抜け感のあるコーデが楽しめます。

オフィススタイル派さんへ|“きちんと感”と着心地の両立

30代に入ると「ちゃんとして見える服」の重要性が増してきます。
green label relaxingIÉNA なら、国産生地のジャケットやパンツで、“上品・上質・でも今っぽい”スタイルに。保護者会やちょっとしたお食事会にも重宝します。

フェミニンスタイル派さんへ|“大人の甘さ”をきれいに魅せる

甘すぎない可愛さを表現するなら、Mila OwenWhim Gazette が人気。ベージュやラベンダーなど柔らかい色合いのワンピースや、リブニットのIラインシルエットで洗練された印象に。

モード派・ミニマル派へ|都会的に“盛る”スタイル

UNITED TOKYOCLANEAKTEなどのブランドは、大胆なカッティングと無機質な色味でモード感を演出。センタープレスパンツや変形トップスを選べば、シンプルながら印象に残る着こなしが可能です。

プレッピー・トラッド派へ|アップデートされた“通勤スタイル”

ストライプシャツや金ボタン付きのジャケットなど、プレッピーな要素は今も根強い人気。SHIPSBEAMS BOYなら、ベーシックにトレンド感を加えたコーデが簡単に完成します。

サステナブル志向派へ|“育てる服”でライフスタイルもアップ

長く使える服を選びたいなら、国内生産・エシカル素材を選ぶのがおすすめ。PUBLIC TOKYOEVERYDAY I LIKE.は、環境にも配慮した服作りが魅力です。

スポーティMIX派へ|動きやすさ+今っぽさ

adidas Originalslululemon で手に入るテーパードジョガーやトラックジャケットは、きれいめなトップスと組み合わせることで「大人のアスレジャー」スタイルに。

ライフスタイル別・おすすめブランドMIX術

まとめ|30代の今だからこそ、質と自分らしさを両立

30代は「なんとなく着る」から「戦略的に着る」へのシフト期。
トレンドを取り入れつつも、長く使える1着を見極める目が育ってきた今、ミドルプライスブランドの選択肢は無限です。

まずは今持っているアイテムとの相性を考えながら、気になるブランドを一点ずつ試してみてください。
ちょっと背伸びした価格帯のアイテムが、毎日の気分も、印象も、ぐっと格上げしてくれるはずです。

コメント

タイトルとURLをコピーしました