「髪を染めても垢抜けない…」「サロンで決めきれず毎回同じ色…」――そんなお悩み、パーソナルカラーと顔タイプの“W診断”で解決できます! ここでは〈イエベ春・イエベ秋・ブルベ夏・ブルベ冬〉4シーズンに合わせた似合うヘアカラーを、さらに〈キュート→クール〉の8顔タイプ別に細分化。メイクやファッションのカラー連動テクも提案する、超実践ガイドです。
1. イエベ春(スプリング)|ツヤ感×黄みブラウンが鍵
基本ヘアカラー
- ミルクティーベージュ/イエローブラウン/オレンジブラウン/ライトブラウン
顔タイプ別おすすめ
顔タイプ | イチ押し髪色 | 相性◎コスメ |
---|
キュート | ハニーベージュ | ピーチピンクチーク/コーラルリップ |
アクティブキュート | オレンジブラウン+ハイライト | オレンジティント/目尻ブラウンライン |
フェミニン | ライトブラウン | グロウローズリップ/ゴールドラメシャドウ |
フレッシュ | ミルクティーベージュ | ベージュティント/クリアマスカラ |
ソフトエレガント | ピンクブラウン | ベージュローズリップ/微細パール |
エレガント | ウォームレッドブラウン | シナモンレッドリップ/艶肌ハイライト |
クールカジュアル | ライトキャメル+グラデ | オレンジベージュリップ/クリームシャドウ |
クール | ゴールデンブラウン | テラコッタマットリップ/ブラウンスモーキー |
2. イエベ秋(オータム)|深みのあるリッチブラウンが似合う
基本ヘアカラー
- オリーブ/カーキブラウン/レッドブラウン/ダークブラウン
顔タイプ別おすすめ
顔タイプ | イチ押し髪色 | 相性◎コスメ |
---|
キュート | キャメルブラウン | アプリコットチーク/オレンジベージュリップ |
アクティブキュート | カーキブラウン×ハイライト | マスタードシャドウ/レンガリップ |
フェミニン | レディッシュブラウン | サーモンピンクチーク/コーラルブラウンリップ |
フレッシュ | ミディアムカーキ | オリーブシャドウ/ヌーディリップ |
ソフトエレガント | モカブラウン | ブラウンベージュリップ/マットアイ |
エレガント | ディープブラウン+レッド光 | バーガンディリップ/ゴールドシャドウ |
クールカジュアル | アッシュカーキ | カッパーアイライン/ブラウンリップ |
クール | ダークブラウン | ブリックレッドリップ/ブラウンスモーク |
3. ブルベ夏(サマー)|ソフト×透明感ラベンダー系で垢抜け
基本ヘアカラー
- ピンクブラウン/ラベンダーグレージュ/ソフトブラック/ココアブラウン
顔タイプ別おすすめ
顔タイプ | イチ押し髪色 | 相性◎コスメ |
---|
キュート | ストロベリーブラウン | ベビーピンクチーク/青みピンクリップ |
アクティブキュート | ラベンダーグレー | ライラックシャドウ/フューシャリップ |
フェミニン | ローズブラウン | ローズチーク/ローズMLBBリップ |
フレッシュ | アッシュベージュ | ミントシャドウ/クリアピンクリップ |
ソフトエレガント | グレージュ | モーブリップ/グレーパレット |
エレガント | チェリーブラウン | バーガンディマスカラ/ローズレッドリップ |
クールカジュアル | スモーキーパープル | ラズベリーリップ/グレッシュライナー |
クール | ソフトブラック | ボルドーリップ/シルバーグリッター |
4. ブルベ冬(ウィンター)|高コントラスト×青み強カラーが映える
基本ヘアカラー
顔タイプ別おすすめ
顔タイプ | イチ押し髪色 | 相性◎コスメ |
---|
キュート | ラベンダーブラウン | 青みローズチーク/シアーピンクリップ |
アクティブキュート | バイオレットグラデ | マゼンタリップ/パープルライン |
フェミニン | ワインレッド | チェリーレッドリップ/プラムチーク |
フレッシュ | ブルーブラック | パープルブラウンマスカラ/クリアレッドリップ |
ソフトエレガント | ダークパープル | ローズブラウンリップ/グレイッシュパレット |
エレガント | ブラック+バイオレット光 | ボルドーリップ/シルバーラメ |
クールカジュアル | ネイビーブラック | ワインティント/ネイビーライン |
クール | ピュアブラック | マットレッドリップ/ブラックスモーク |
ヘアカラーとメイク・ファッションをリンクさせるコツ
- 髪色とリップを同系統にすると統一感UP(例:ウォームブラウン×コーラル)
- 髪色が暗い時はハイライトの代わりに艶ハイライトを頬骨にON
- 明るい髪色なら眉はワントーン下げると浮かない
まとめ|“似合う髪色”はパーソナルカラー×顔タイプで決まる!
パーソナルカラーで色相・明度・彩度を、顔タイプで可愛さ/大人っぽさ・直線/曲線を調整すると、サロンで「失敗した…」が激減! ぜひ診断結果を美容師さんに見せながら、自分史上最高のヘアカラーを手に入れてくださいね。
🌸【セルフでできるパーソナルカラー診断】16タイプ完全解説|似合う色&プチプラコスメも!
🌸【セルフでできる顔タイプ診断】芸能人で例える8タイプ解説付き|似合う服・メイクがわかる!
コメント