【20代男子の服選び】大学・キャンパスコーデは清潔感×カジュアルが正解!

メンズ20代

「大学デビューしたけど何を着ればいいかわからない…」「女子ウケのいい服ってどんなの?」——そんな20代男子に向けて、キャンパスで自然に馴染む“清潔感カジュアル”なコーデを紹介します!

ファッション初心者でもすぐに取り入れやすいアイテムから、ちょっとおしゃれに差がつくテクまで、今日から使えるコーディネートのコツをまとめました。

大学生男子が意識すべき「清潔感カジュアル」とは?

大学生活では、授業・サークル・バイト・遊びなど、日常の多くが“私服”で過ごされます。そこで鍵になるのが清潔感+こなれ感のバランス。

  • サイズ感はピッタリすぎず、ダボダボすぎず
  • 色合わせはベーシックカラー(白・黒・ネイビー・ベージュ)を軸に
  • シャツやカーディガンなど、きれいめアイテムを1点投入するのがポイント

全身スポーツブランドや派手なロゴコーデは「高校っぽい」と思われがちなので注意しましょう。

💡20代男子におすすめ!価格帯別ブランド一覧

◆プチプラブランド(〜5,000円)

  • UNIQLO:オックスフォードシャツやテーパードパンツが定番
  • GU:トレンド要素を気軽に取り入れやすい
  • GLOBAL WORK:大人カジュアルが得意なブランド

◆ミドルブランド(5,000〜10,000円)

  • BEAMSUNITED ARROWS green label relaxing:大学生人気No.1の王道
  • niko and…:カジュアル寄りだけどおしゃれ
  • EDIFICE、FREAK’S STORE:シャツやジャケット系が◎

📅季節別キャンパスコーデ&NG例

【春】

おすすめ:白T+オーバーサイズシャツ+チノパン+キャンバススニーカー。 →ピンクやミントなどのペールカラーを1点だけ入れると春らしく爽やか。

NG:シャツのボタン全部留め、リュックがパンパンすぎると“野暮ったく”見えがち。

【夏】

おすすめ:ワイドシルエットのTシャツ+黒ショーツ+ローテクスニーカー。 →アクセサリーやキャップでラフ感と遊び心をプラス。

NG:ヨレヨレTシャツや汗染みの目立つグレー系は絶対避けたい。

【秋】

おすすめ:ロンT+チェックシャツ+デニム+レザー調スニーカー。 →くすみカラーやブラウン系で季節感を演出。

NG:全身真っ黒、全身グレーなど地味配色は地味な印象になりがち。

【冬】

おすすめ:ニット+チェスターコート+スリムパンツ+スエードブーツ。 →暗くなりすぎないようにインナーに白を挟むのがコツ。

NG:ダウンジャケット×ジャージ×スニーカーは「実家帰りスタイル」に見えやすい。

🌤気温別コーデの調整法

●気温25℃以上

吸汗速乾のTシャツ+スラックス風の涼しげパンツ+サンダル →帽子やサングラスも活用して、見た目も機能性も◎

●気温15〜20℃

カーディガンやライトジャケットを常備しつつ、ロンTやスウェットで調整。 →温度変化がある教室対策にも最適。

●気温10℃以下

ヒートテック+ニット+チェスターorPコート+マフラー →「防寒重視」でもシルエットを意識すればダサ見えを回避できます。

👕ファッション初心者でもすぐできる!モテポイント3選

  • スニーカーやバッグは毎日拭くだけで清潔感UP
  • 同じ色味で上下をまとめると簡単にオシャレ見え
  • “詰め込みすぎない”バッグが垢抜けの鍵

「何か物足りない」と感じたら、シャツを腰に巻いたり、アクセを1つ追加するだけでOK。無理に盛らなくても“自然なおしゃれ感”は出せます!

👔大学で“人と被らない”コーデの作り方

大学ではどうしても「UNIQLO・GU・BEAMS」あたりのアイテムがかぶりがち。でも、ちょっとした工夫で同じブランドでも“被らない”見せ方は可能です。

  • 素材で差をつける:コーデュロイ、リネン、シアーなど“ちょい変わり素材”は注目されやすい
  • シルエットをずらす:細身ばかりの中で、ゆったりシルエットを取り入れると一気に垢抜け
  • 小物使い:サコッシュ、バケットハット、スカーフなどで個性を出せる

同じブランドでも「選び方」で印象はガラッと変わります。被るのがイヤなら、まずはパンツ・小物・素材から差別化してみましょう。

🧠ちょっと差がつく“おしゃれ男子”テク

さらにワンランク上を目指したい人は、こんなテクニックもおすすめ:

  • 「1点だけ古着」をミックスする:シンプルな着こなしでも味が出る
  • 香りの演出:ナチュラル系の香水やボディスプレーで“清潔な人感”UP
  • 髪型・眉毛・肌ケアもファッションの一部と考える

服だけじゃない。“全体の雰囲気でおしゃれに見せる”のが、真の大学デビュー成功のコツです!

📌まとめ|大学生活は“自分らしさ+清潔感”が大事

大学でのファッションは、第一印象を左右する大切な要素。高い服よりも、「自分に似合っているか・清潔感があるか」が何よりも大事です。

キャンパスでさりげなく目を引くためにも、まずはシンプルな服をベースに、自分なりの“こなれ感”を足していくスタイルを楽しんでみましょう!

コメント

タイトルとURLをコピーしました