リボン、パフ袖、クロップド丈…「可愛い」と「色気」を絶妙に両立させる ANDMARY(アンドマリー)。Z世代〜アラサーの女性たちの“映え勝負服”として、圧倒的な人気を誇るブランドです。
この記事では、ブランドの歴史・価格帯・評判から、年代別の着こなしTipsまで、ANDMARYをまるっとガイド。初めての1着選びにも役立つ“攻略ポイント”を解説していきます!

ブランドの来歴 & コンセプト
ANDMARYは、2017年頃にLARMEモデルとして活躍していた黒瀧まりあさんがプロデュースし、EC限定ブランドとしてスタート。2024年9月には、ついにルミネエスト新宿に初の常設店をオープンし、初日2日で3,200万円の売上を記録するという快挙を達成しました。
コンセプトは「BABY & LADY」。甘くて無邪気なベビーな可愛さと、色気あるレディさの融合。リボン・スリット・クロップド丈などを活かし、週1ペースの新作リリースと事前予約制の店舗展開で“ライブコマース的”熱狂を生んでいます。
価格帯とフリマ相場
公式価格帯は以下のとおり。比較的手が届きやすい価格ながら、再販・新作は即完が常態で、フリマでは定価+20〜40%で取引されることも珍しくありません。
- トップス/ニット: ¥8,800前後
- スカート/パンツ: ¥9,900
- ワンピース: ¥13,200〜¥16,500
- セットアップ: ¥16,500
生地・縫製クオリティのリアルな評価
生地には韓国製のポンチ素材やリブニットが多く、肌ざわりの良さとストレッチ性は高く評価されています。特にボディラインを美しく見せるフィット感が人気。
一方で、「糸くずが出る」「ボタンが緩い」といったQC(品質管理)面でのムラも報告あり。ヒップ寸が小さめで、ストレート体型の人はサイズ感に注意が必要です。
顔タイプ & 骨格タイプ別のおすすめ
ANDMARYは特にキュート〜アクティブキュートタイプの顔立ちにぴったり!
- キュート/アクティブキュート:パフ袖やリボン、ミニ丈のアイテムで甘さを強調。
- フレッシュ:無地クロップド×スリットパンツで甘さを中和しつつトレンド感を演出。
骨格別では、
- ウェーブ:ハイウエスト&フレアで脚長効果抜群!
- ストレート:Iラインワンピ+ジャケットでスタイルアップ。
- ナチュラル:オーバーシャツを重ねて“甘さオフ”のバランスを。
どんな人が買ってる?購買層とブランドイメージ
コア層は18〜28歳。量産型ファッションや韓国ガーリーをベースに、「ちょっと人と違う甘さ」を求めるZ世代女子に支持されています。
30代以降のファンも増加中で、週末の“推し活”や“映えお出かけ服”として人気。ブランドのキーワードは「来店チケット争奪戦」「大人ガーリーの新定番」です。
年代別・おすすめアイテム&着こなし術
年代 | 狙い目アイテム | 着こなしのコツ |
---|---|---|
10代 | ロゴリボンT×チェックスカート | スニーカーでカジュアルに落とし込む |
20代前半 | スリットワンピ×ロングブーツ | SNS映え重視のワントーンコーデ |
20代後半 | セットアップ+ツイードJK | 甘さ控えめでオフィスもOK |
30代 | ハートパンツ+シアーブラウス | ジャケットでバランスを取って大人感を |
40代 | 無地リブワンピ(黒) | パールやゴールド小物で品格を加える |
50〜60代 | シンプルニット×センタープレスパンツ | リボンモチーフは小物で取り入れる |
買う前に知っておきたいショッピングTips
- 来店予約チケット:前夜21時にEC販売→即完が常
- オンライン再販:火曜20時が多い。会員ログイン必須
- 返品は自己負担:サイズ不安なら複数購入→フリマで調整が定番
- 偽物注意:ロゴ刺しゅうの糸色や内タグのQR有無をチェック
- 洗濯は慎重に:ポリ素材中心=手洗い可。リボンやレースはネット使用
まとめ|ANDMARYはこんな人におすすめ!
- “リボン&スリット”で大人可愛く盛りたいZ世代〜アラサー
- 骨格ウェーブ×キュート顔で甘ディテールを活かしたい人
- 40代以上でも“ほんのりガーリー”を一点投入で楽しみたい層
来店チケット争奪戦や再販即完に気後れせず、まずは¥13,000クラスのスリットワンピか、¥9,000前後のハートスカートからトライ。
“ベビーな色気”をおしゃれに取り入れるなら、ANDMARYは間違いなしの選択肢です。
ブランドガイドはこちら👑顔タイプ別ブランドマッピング完全ガイド|顔タイプ別 ブランドで似合う服を選ぼう!
コメント