
“きちんと可愛い”を叶えるブランドとして多くの女性に支持されるApuweiser-riche(アプワイザー・リッシェ)。通勤スタイルやセレモニーシーン、ちょっとしたお出かけまで、幅広く使える上品なアイテムが揃います。
本記事では、ブランドの背景から体型・顔タイプ別の着こなし術、世代別のおすすめアイテムまで、アプの魅力を余すことなく解説していきます。
ブランドの来歴とコンセプト
2001年に誕生したアプワイザー・リッシェは、アパレル大手「Arpege Story」の旗艦ブランドとして渋谷109からスタート。その後ルミネやマルイなどに展開を広げ、現在は20〜30代の女性たちの“フェミニン通勤服”の定番ブランドとして不動の地位を築いています。
ブランドコンセプトは「Dress up for myself」。甘すぎない華やかさと、上質素材を掛け合わせた“大人ガーリー”が魅力です。
価格帯と代表アイテム
カテゴリ | 価格帯 | 代表アイテム |
---|---|---|
ニット/ブラウス | ¥9,900〜¥16,500 | フリルリブニット ¥13,200 |
スカート/パンツ | ¥13,200〜¥19,800 | マーメイドスカート ¥17,600 |
ワンピース | ¥19,800〜¥27,500 | 襟ドッキングワンピース ¥24,200 |
ジャケット | ¥17,600〜¥29,700 | 金ボタンジャケット ¥19,800 |
アウター | ¥26,400〜¥42,900 | トレンチコート ¥39,600 |
セール時期(1月・7月)には最大50%オフに。ワンピースが1.4万円前後、中古市場では3,000円から購入できるお得感も。
生地・縫製クオリティの評判
- 高評価:上品なレースやツイード素材が「値段以上に見える」と好評
- スタイルアップ効果:日本人体型を意識した設計で「ウエスト位置が高く脚長に見える」
- 注意点:スリットの裂け・ポリ素材の透け感など、商品ごとに品質差あり。レビュー要確認
顔タイプ・骨格別おすすめコーデ
区分 | 理由 | キーアイテム |
---|---|---|
フェミニン/ソフトエレガント | とろみ素材とウエストマークで曲線を強調 | ベルト付きフレアワンピース |
フレッシュ | 甘さを抑えたジャケットで知的に | 金ボタンジャケット |
骨格ウェーブ | ハイウエスト+フィット&フレアでスタイルUP | マーメイドスカート |
骨格ストレート | Iライン×Vネックで厚みを美しく見せる | ジョーゼットIラインワンピ |
私は骨格診断でロマンティック、顔タイプはキュートと診断されているのですが、トータルコーディネート診断ではアプワイザーリッシェをおすすめされました!
購買層とブランドイメージ
- コア層:25〜35歳のOLや保育士など、「きちんと&可愛い」両立派
- 拡張層:就活後の社会人デビュー層や、40代ママ層のセレモニー需要
- ブランド像:「大人ガーリー」「華やぎ通勤服」「フェミニンの王道」
年代別・おすすめコーデ術
- 20代前半:フラワープリントワンピ×カーディガンで“社内華やぎ”コーデ。セールで¥13,000台も
- 20代後半:共布ベルトのツイードJK+マーメイドスカートで甘辛バランスを調整
- 30代前半:ウエストマークワンピ+ノーカラージャケットで“通勤⇄ディナー”両対応
- 30代後半:尾州ウールトレンチ+Iラインニットワンピでスタイルよく上品に
- 40代:レース襟のネイビーワンピでセレモニー・保護者会も安心
- 50〜60代:ジョーゼットブラウス+テーパードパンツで甘さを1割に抑えた“高見え”コーデ
購入時に押さえるべきポイント
- サイズ展開:1=S〜M、2=M〜小さめL。特にバスト・丈感は要確認
- 丈の目安:ワンピは162cm基準、150cm台だと膝下5cmほど
- レビュー確認:★4以上&「高見え」タグ付きアイテムが狙い目
- 限定・別注:毎月中旬に新作リリース。発売日10:00チェックが必須
- 返品送料:自己負担なので、複数サイズ購入→フリマ放流も◎
まとめ|Apuweiser-richeは“可愛い”を卒業しない女性の味方
アプワイザー・リッシェは、可愛さを大切にしながらも「大人の品格」や「きちんと感」を求める女性にぴったりのブランド。
通勤・会食・セレモニーなど多彩なシーンに対応しつつ、体型に合った美しいシルエットが魅力。骨格ウェーブ・フェミニンタイプの方は特にフィットしやすく、華やかさと安心感を両立できます。
まずは襟付きワンピースや共布ベルト付きジャケットから。セール活用とレビュー確認で、“年齢を重ねても可愛い”を賢くキープしましょう。
ブランドガイドはこちら👑顔タイプ別ブランドマッピング完全ガイド|顔タイプ別 ブランドで似合う服を選ぼう!
コメント