【顔タイプクール診断】50代・60代に似合う服の選び方&長く愛せるブランドガイド

レディース50代

顔タイプ「クール」の特徴とは?

クールタイプは大人顔&直線的パーツが魅力。シャープな目元、すっと通った鼻筋、骨格の凛としたラインが知的でモードな印象を与えます。
50代・60代ではその端正さがいっそう際立ち、「上質・品格・余裕」をまとえるのが大きな強み。甘い装飾に頼らず「ライン・素材・仕立て」で魅せる引き算スタイルこそ、成熟したクールタイプの真骨頂です。

基本の服選び|“直線美”を活かす3つの鉄則

1)シルエット:Iライン・ストレート・テーラード。身体に沿い過ぎず、適度なゆとりを残すと大人の余裕が漂います。
2)素材:ウール、リネン、シルク混、レザー、カシミヤ—天然素材で質感の良いものを厳選。とろみよりもハリ感重視。
3)カラー:ブラック、チャコール、ネイビー、アイボリー、ディープグリーン、バーガンディなど彩度を抑えた深色が端正さを引き立てます。

柄物を取り入れる場合はストライプ・千鳥格子・グレンチェックなど直線的&クラシックパターンが◎。大ぶり花柄や水玉は甘さが強くなるので小物でポイント使いにとどめましょう。

💡50代・60代におすすめ!価格帯別ブランド一覧

・良質プチプラ/手頃ライン

  • UNIQLO:構築的カッティング、上質素材でプチプラの垣根を超える
  • PLST:ワイドパンツやセットアップが高見え。通勤〜きれいめカジュアルに
  • MANGO:欧州モード寄りデザインが揃い、トレンドも程よく取り入れ可

・ミドルブランド

  • ENFÖLD:立体パターン×モノトーンで洗練された余白美を表現
  • TRANSIT PAR-SUCH:上質リネンやシルク混のニュアンスカラーで大人の余裕を
  • 23区:ベーシックを格上げする上品テーラードが得意

・ハイブランド/投資アイテム

  • JIL SANDER:コートやシャツは一生物。無駄を削ぎ落とした究極ミニマル
  • MAX MARA:カシミヤチェスターやテディコートで冬の品格を底上げ
  • GABRIELA HEARST:サステナブル×ラグジュアリー、仕立てと素材が抜群

骨格別|大人クールを格上げするコーデ提案

骨格ストレート × クール

・ウールのVネックジャケット+センタープレスパンツ+ポインテッドトゥパンプス
・Iラインワンピースに細ベルトでウエストを“控えめ”にマークし、メリハリを演出

骨格ウェーブ × クール

・ショート丈ツイードジャケット+ハイウエストワイドパンツで脚長効果
・落ち感サテンブラウスをイン→顔まわりにストールで縦ライン+視線アップ

骨格ナチュラル × クール

・オーバーサイズテーラードコート+スリムストレートデニム+厚底ローファー
・リネン混セットアップをラフに羽織り、メタルアクセで都会的スパイスを

+α|50代・60代クールタイプのメイク&ヘアの極意

ベース:“セミマット&ツヤ点置き”が鉄板。薄膜ファンデをブラシで仕込み、眉間〜頬骨上にごく控えめハイライト。
アイメイク:グレイッシュブラウン〜ネイビーのグラデ、細め切開ラインで知的目元。下まぶたはパールベージュでくすみ飛ばし。
チーク:くすみローズを耳下から斜めに。肌トーンをパッと明るくしつつ骨格を引き立てる。
リップ:バーガンディ・プラム系のセミマットで大人の色気を一滴。縦ジワが気になる場合はリップ下地+軽いグロスで潤いを補強。

ヘア:襟足タイトボブ、グレージュのストレートロング、低めシニヨン。直線的シルエットを意識しながら、ツヤと適度な厚みで若見え。

シーン別|“威厳と余裕”を纏う大人クールコーデ

フォーマル・パーティ

ブラックシルクブラウス+サテンマキシスカート+ジュエリーパンプス。耳元は一粒ダイヤでミニマルに。

美術館・観劇

カシミヤケープコート+タートルニット+ストレートデニム。バッグはスクエアショルダーで抜け感をキープ。

カフェ・旅行先でのリラックス

リネンシャツワンピ+レギンス+スリッポン。シルバーアクセとツバ広ハットで上質カジュアルを完成。

まとめ|「静かな迫力」で年齢を重ねるクールビューティ

50代・60代クールタイプの魅力は「凛とした佇まい」「ブレない芯」。装飾より質、数より厳選。余白を活かし、直線美と高品質素材で“静かな迫力”を纏いましょう。
ミニマルなのに忘れられない—そんな大人クールスタイルで、これからのファッション人生をさらに輝かせてください。

コメント

タイトルとURLをコピーしました