ファッション好きなら誰もがチェックしているBUYMA。 中でも「人気ブランドランキング」は、今リアルに動いているトレンドをつかむのに最適です。
今回は、BUYMAで公開されているメンズ人気ブランドランキング(1〜100位)をもとに、 今どんなブランドが注目されているのか、そしてその理由や価格帯をリスト化&分析しました。
TOP30ブランドの人気理由とアイテム傾向
まずは上位30位までのブランドを、価格帯と人気アイテム傾向とともに一気にチェック!
順位 | ブランド名 | 人気アイテム | 参考価格帯 |
---|---|---|---|
1 | MONCLER | ライトダウン、ロゴT | 7〜25万円 |
2 | Maison Margiela | 足袋ブーツ、Tシャツ | 5〜22万円 |
3 | LOEWE | バッグ、パズルロゴアイテム | 10〜30万円 |
4 | PRADA | スニーカー、リナイロン系 | 8〜28万円 |
5 | CELINE | ロゴT、スウェット | 7〜20万円 |
6 | SAINT LAURENT | シャツ、スニーカー | 6〜25万円 |
7 | BALENCIAGA | キャップ、バッグ | 5〜20万円 |
8 | JIL SANDER | シンプルT、ミニバッグ | 5〜15万円 |
9 | DIOR | ショルダーバッグ、サンダル | 15〜40万円 |
10 | GUCCI | GGバッグ、スニーカー | 7〜30万円 |
31〜100位で注目されたブランドはこれ!
上位30ブランドは定番・王道が多い印象ですが、 31位以降では勢いのあるストリート系や、再評価されているクラシック系も目立ちます。
- Fear of God(FOG):Essentialsラインが大人気
- Off-White:ユースカルチャー系として根強い人気
- STONE ISLAND:海外スポーツミックス系として注目再燃
- HERNO:大人めアウター系でジワ売れ
- BURBERRY:ロゴシャツ・小物系で人気回復
トレンド豆知識:ラグジュアリーストリートの流れは継続
全体を通して見えるのは、「モード × ストリート」のミックスが軸になっていること。 ジャケットの中にロゴT、きれいめにスニーカー、など「外しテク」が効いたコーデが今っぽい!
そして、メンズでも“ミニバッグ人気”は継続。CELINEやPRADA、JIL SANDERなどがランクインしているのはその証拠です。
まとめ:BUYMAのランキングは“今の街のリアル”を映す
MONCLERやMargielaなどのド定番だけでなく、Fear of GodやHERNOのようなセレクト志向も混在している2025年春。 BUYMAのメンズランキングは、「今リアルに選ばれているブランド」を知る最強の指標です。
これから買い足すなら、ぜひこのランキングを参考に“1歩先の名品”を見つけてみてください。

コメント