世界遺産・宮島や瀬戸内海クルーズを抱える広島は、旅グルメの宝庫。そんな広島の最新トレンドを知るなら一休.comの「売上ランキング」が最適です。今回は2025年4月24日取得のTOP50をもとに、「いま予約が取れる店」「ニューノーマルで伸びた店」など、傾向を分かりやすく解説します。価格帯/シーン別の早見表、広島ならではの“ご当地食材豆知識”も添えたので、観光や記念日、出張ディナー選びにぜひ役立ててください。
TOP5は「ホテルブッフェ vs. 寿司・鉄板の二大勢力」

- All Day Dining FRUITIER/ANAクラウンプラザホテル広島
新サービス“スタッフ取り分けブッフェ”でファミリー層を一気に取り込み首位に躍進。ランチ4,300円前後とホテルビュッフェとしては破格。要注意:週末は90分制なので時間配分を。 - 広島 鮨 まつもと
立町の隠れ家江戸前。赤酢シャリ×瀬戸内穴子が代名詞で、ディナー1.3万円台でも“コスパ寿司”として県外勢から予約殺到。ヒノキの一枚板カウンター8席なので45日前予約推奨。 - スカイダイニング リーガトップ/リーガロイヤルホテル広島
ホテル最上階33F。瀬戸内海に沈む夕陽と共に味わうモダンフレンチは“夜景代込み”でディナー9,000円前後。記念日プランにフォトサービス付き。 - 鮨 稲穂
胡町の新星。藁焼きカツオ×燻香赤酢など独創仕事がグルメ通を魅了。4.3超評価ながら席数8で回転が少なくキャンセル待ちを賢く活用したい。 - たなごころ 広島新幹線口店/ホテルグランヴィア広島
県外客を意識した“広島食材テーマパーク”。廣島赤鶏やレモン鍋など“THE HIROSHIMA”が並び、2軒目利用の22時前後が予約穴場。
広島ランキング全体の3大トレンド
① ホテルブッフェの再ブレイク
FRUITIER、ブリッジ、モザイク、ルオーレとTOP10にブッフェが4店。コロナ禍で落ち込んだ“セルフビュッフェ”が、「スタッフ取り分け」や「シュラスコライブ」など体験型に進化し復活しました。平均単価はランチ4,500円/ディナー6,500円で、観光客+地元ファミリーの需要をがっちり掴んでいます。
② 高単価寿司と鉄板焼きの二枚看板
鮨まつもと、稲穂、いわいなど江戸前寿司が4〜15位に集中。瀬戸内産の鱧・穴子・小イワシを握りに落とし込む“地魚×江戸前”が旅行者の心をわし掴み。また、ステーキハウス神石や鉄板焼 愛宕、鉄板焼 なにわなど鉄板焼き系が10位・27位・39位と複数ランクインし、“宮島観光→広島牛鉄板”の王道コースが健在です。
③ フレンチ&イタリアンは“東京名店系”と“郷土料理融合系”が伸長
フレンチレストランOZAWAは白金台の名店の支店、il Giornoは日本料理技法×イタリアン。「東京仕込み+広島食材」がキーワードで、平均単価1.2〜1.6万円でも評価4.8〜5.0の満足度。
価格帯別・目的別おすすめ早見表
目的 | 代表店 | 席の特徴 | 目安予算 |
---|---|---|---|
ファミリーで楽しむホテルブッフェ | FRUITIER/ブッフェレストラン ブリッジ | キッズ料理台・ベビーチェア完備 | ¥4,000〜6,000 |
記念日・プロポーズ | リーガトップ/ステーキハウス神石 | 高層夜景 or ショーキッチン | ¥9,000〜20,000 |
寿司で地魚を堪能 | 鮨 まつもと/鮨 稲穂 | カウンター8席 | ¥13,000〜18,000 |
サクッと県産酒×郷土料理 | RIVA/膳夫 高木 | 割烹カウンター | ¥4,000〜9,000 |
女子会アフタヌーンティー | The Lounge(ANA)/フローラウンジ(ヒルトン) | ロビーラウンジ・2時間制 | ¥3,000〜5,000 |
10〜20位から光る“隠れスター”をチェック
- フレンチレストラン OZAWA(13位):都内名店のDNA×広島穴子&レモンの一皿が“わざわざ食べたい”と話題。テーブル2席+個室1のみで1日12名限定。
- ステーキハウス神石(10位):ホテルグランヴィア最上階。広島牛サーロイン×瀬戸内レモン塩の鉄板演出が口コミ4.95を叩き出す。
- 料理屋そうびき(5位):西条酒蔵通りの完全予約日本料理。“地酒ペアリング8種”が酒好きにバズり、まだ口コミ1件でも売上急伸。
30位以降でも知っておきたい注目株
◆ 海辺リゾート派
スカイラウンジ トップ オブ ヒロシマ(9位)やステーキ&シーフード ボストン(29位)は瀬戸内海を270度望む絶景。
“夕陽→ディナー→夜景”がワンセットのため17:30スタートがベストタイム。
◆ ローカル割烹・肉割烹派
肉割烹 幹の弐(22位)・肉割烹 まさき(23位)は県産ブランド牛を会席仕立てに提供。山椒味噌や尾道醤油麹など調味料も“ご当地”で旅情◎。
◆ カジュアル×クラフト
SALVATORE CUOMO & BAR 八丁堀(46位)は世界一のピッツァ職人監修。尾道レモンピッツァや広島東洋カープ赤チリマルゲリータなど限定メニューがユニーク。
予約成功のコツ & 広島グルメ豆知識
🔑 ウィークリー攻略
● 寿司・鉄板:キャンセル発生が水曜18時に集中。
● ホテルブッフェ:月末の火曜は団体が少なく予約取りやすい。
● ラウンジ系:平日15時台にSNS当日枠が開放されるケース多発。
🦪 広島ならではの食材メモ
- 牡蠣の旬は“R”の付かない月もOK:養殖技術向上で5月〜8月もミルキー。ホテルブッフェは夏季“涼麺×牡蠣”フェアが定番。
- 広島牛 vs. 宮島牛:広島牛は脂甘さ&キメ細かさ、宮島牛は赤身旨み重視。鉄板焼き店で焼き比べできるプランも。
- 地酒は「温度帯」で選ぶ:西条の賀茂鶴はぬる燗、竹原の誠鏡は冷酒がベスト。割烹店では温度変化ペアリングがトレンド。
まとめ|広島で外さない店選びは「ホテルの安心」+「職人技寿司」で決まり!
最新ランキングを俯瞰すると、ホテルブッフェの勢いが再燃し、その一方で寿司・鉄板焼きは確固たる地位を維持。“安心安全+ライブ感”のニーズが浮き彫りになりました。初広島なら
① ANAクラウンプラザのFRUITIERで地元食材をざっくり体験 → ② 夜は広島牛鉄板 or 江戸前寿司で締める
という二段構えが鉄板。
リピーターなら、評価4.8超えのフレンチOZAWAや隠れ家日本料理・料理屋そうびきで“わざわざ感”を楽しむのがおすすめです。
ぜひ本記事を片手に、広島グルメで“おいしい旅の思い出”をアップデートしてくださいね!
\ 予約はお早めに!広島の味覚を堪能しよう /
コメント